TOKYO No.1 SOUL SETの渡辺俊美さんから新刊が届きました。
「461個の弁当は、親父と息子の男の約束。」

なんだろう、タイトルだけでぐっと泣けてしまう…。
本書は俊美さんがこの3年間、二日酔いの
朝も、ツアーで早出の朝も、慣れない弁当を一生懸命つくり続けた記録です。毎朝のように俊美さんがツイッターに投稿するお弁当の写真は彩の美しさと男親な
らではのパンチ力が食欲をそそり、すぐに話題になりました。これは!!と思い僕も投稿を見てすぐに連絡をとりました。でも、当初、俊美さんは本にする気も
取材を受ける気もないとおっしゃっていたのです。役に立つお弁当のレシピ本はほかにたくさんあるし、自分のつくっているおかずは特に目新しいものでもない
からと。
それがこのたび一冊にまとまったのです。その気持ちの変化を俊美さんは「ひとりで子供を育てている人、特に男ですからシングル
ファーザーを応援したいという気持ちは強くあります。(略)子どもとの距離に悩んでいる人へ、少しでもヒントになれば幸いと思い、僕と登生が過ごした弁当
にまつわる日々のことをつづりました」と言います。3年間461個の弁当は父子をつなぐ大切な手紙だったのです。
でも、本書の中で僕がいちばんぐっときたのは登生くんから見た弁当ライフの章。男子をもつ父親ならこれはもうたまらんですよ。こんな父子の関係を築けたら最高です。料理本で泣けるなんて…
お弁当のハウツー本というより、お弁当スピリッツあふれる一冊。絶対おすすめです
0 件のコメント:
コメントを投稿